週刊「広島東洋カープ」ふぁん

広島東洋カープふぁんによる広島東洋カープふぁんのためのブログ

google driveについて

google driveについて

投稿日:

google driveのログイン方法

ファイルを保存したり共有したりできるgoogle driveの使い方はとても簡単です。まず、googleを開きます。
>googleのページ

そして、ページ右上にあるログインをクリックします。

そうするとアカウント情報やパスワードを入力する画面に移動しますので、ログインしたいアカウントのメールアドレスとパスワードの入力をします。

そして、その後、ログインをクリックします。そうするとgoogle driveにログインできます




google driveの使い方

google driveはオンラインストレージサービスです。google driveではクラウド上にファイルを保存でき、大量のファイルを保存できたり、スマホやタブレットからもアクセスできて閲覧や保存ができたります。そして、他の人とファイルの共有ができるといった使い方ができるのです。

Google ドライブでは、メール添付ができないくらいの大きな容量のファイルも他のユーザーと簡単に共有できるというメリットがあって、ファイルやフォルダーごとに共有することができます。




google driveの共有の方法

google driveでは、フォルダ共有を行うと、フォルダ内の全アイテムを共有できます。そして、特定のユーザーを指定すると、そのユーザー間のみで共有ができますので、特に重要なデータは安全に共有することが可能です。
google driveの共有の方法は、まず共有したいアイテムを選択します。例えば、ファイルリストを表示して、共有したいアイテムを選択後、共有アイコンをクリックして決定します。共有したいアイテムは複数選択できます。右クリックで共有アイコンをクリックしても選択することができます。

ファイルを共有するユーザーは追加することもできます。他のユーザーと共有するための画面表示がなされますので、ユーザーを追加するための入力ボックスにメールアドレスやグループメールなどを入力して、共有権限選択後に送信ボタンを押すとファイル共有ができます。

-google driveについて

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

関連記事はありませんでした

最近のコメント

    カテゴリー