週刊「広島東洋カープ」ふぁん

広島東洋カープふぁんによる広島東洋カープふぁんのためのブログ

未分類

広島カープの「カープ」っていったい何?

投稿日:

プロ野球を普段あまり観ない、またはまったくプロ野球に興味がない人でも、広島のプロ野球チームと言えば「広島カープ」(広島東洋カープ)という名前が出てくるほど、広島カープは多くの人にその存在を知られています。
そんな広島カープですが、読売巨人軍が「ジャイアンツ」、西武が「ライオンズ」という英語の球団名があるのに対して、広島カープの「カープ」は「いったい何の言葉なの?」という人が少なくありません。

広島カープの「カープ」とは英語で「鯉」を意味する「Carp」に由来しています。

カープの名前が広島東洋カープにつけられたきっかけは、さまざまな由来が関係しています。

広島カープに鯉を意味するカープが名づけられたのは第二次世界大戦で広島市内に原子爆弾が投下された後の戦後の事でした。

当時、広島市は日本で唯一の「市民球団」となる広島カープ創設にあたり、広島市内を流れる川の太田川に鯉が生息している事や、広島にある広島城がその別名を「鯉城(りじょう)」と呼ばれている点に注目。

広島を象徴する川魚であり、力強く滝を登る事でも知られる鯉を球団の名前につける事を決定しました。

そして、鯉を意味する「Carp」が広島カープにつけられる事となったのです。

ちなみに、広島カープは球団の創設当初には「Carps」という複数形で「広島カープス」という名前をつけていましたが、「Carp」の複数形も単数形と同じ「Carp」である、という指摘を受け、すぐに「広島カープ」と名前を改称、現在に至っています。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

広島カープ、大もりあがる地元のうんちく

広島カープが25年ぶりに優勝をして、地元のみならず日本中にいるカープファンが感動に包まれた2016年。 カープ女子など、カープに関する話題で盛り上がってる今。 今日はそんなカープについて、地元でならで …

no image

広島カープの永久欠番になった背番号15番の系譜

昨年で引退をした黒田博樹投手ですが、入団時に背番号15番をつけメジャーリーグから復帰してからも同じ背番号で活躍をして、リーグ優勝へと導いてくれました。 その功績を讃えて黒田博樹投手がつけていた背番号1 …

no image

guの店舗について

guの店舗について guの店舗は飛躍を続けていて、ファッションをもっと自由にというコンセプトを元に、創業10年で国内最大規模のファッションSPAブランドに成長しました。 ユニクロを超えたブランドを目指 …

no image

国税庁ホームページについて

国税庁ホームページについて 国税庁ホームページでは、所得税や法人税等の国税に関する届け出の仕方や書類一式がダウンロードできるようになっています。税制の変更や通達があった場合には即座に公表されるので、税 …

no image

カープアカデミーについて

カープアカデミーとは、1990年に広島カープが従来の外国人選手獲得ルートと一線を画すシステムとして導入したものです。 具体的に従来のものとの相違点を挙げると、ドミニカ共和国出身の選手をカープがアカデミ …

最近のコメント

    カテゴリー