週刊「広島東洋カープ」ふぁん

広島東洋カープふぁんによる広島東洋カープふぁんのためのブログ

未分類

お金がなくても勝てるチーム

投稿日:

広島カープの総年俸は、約20億円で、この金額は12球団で最下位となっています。
もちろんトップは巨人で、トップの巨人の45億円に比べて、半分にも満たない金額となっています。

広島カープは、12球団唯一の独立採算性の球団となっていて、ほかの球団のように親会社は存在しません。

現在マツダはカープの株を持っていますが、経営にはタッチしておらずお金も出していませんから、貧乏球団といえます。

ほかの球団なら、有力選手を引き留めるため、高い年俸を提示して引き留めることができます。仮に球団が赤字になったとしても、親会社が補填してくれますから、こういったことができますが、広島カープの場合、補填してくれるような親会社はありませんから、高額な年俸を出すことができず、有力な選手を引き留めることができません。

ただ、広島カープは、FAで有力選手を獲得するよりも、生え抜きを育てることで、勝てるチームとなっていきました。

前田健太や野村祐輔、堂林翔太などの生え抜きを育て、お金をかけずに結果を出すことに成功しました。

苦しくても、お金がなくてもひたむきに頑張っている選手の姿を見て、広島のファンだけではなく、全国的にファンが急増しています。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

広島カープ、大もりあがる地元のうんちく

広島カープが25年ぶりに優勝をして、地元のみならず日本中にいるカープファンが感動に包まれた2016年。 カープ女子など、カープに関する話題で盛り上がってる今。 今日はそんなカープについて、地元でならで …

no image

広島カープの永久欠番選手を全員知っていますか?

みなさんは広島東洋カープで永久欠番になった選手を全てご存知でしょうか? 1986年にカープ初の永久欠番という栄誉に輝いた選手は、背番号8番、ミスター赤ヘルこと山本浩二さんです。 首位打者が1回で本塁打 …

no image

広島カープの神ってる裏話

2016年には広島カープが優勝しましたが、それに伴ってにわかファンも増えています。 広島カープは、日本初の市民球団で、1950年にセントラル・リーグの誕生にあわせて設立した球団で、ほかの球団とは大きく …

no image

カープアカデミーについて

カープアカデミーとは、1990年に広島カープが従来の外国人選手獲得ルートと一線を画すシステムとして導入したものです。 具体的に従来のものとの相違点を挙げると、ドミニカ共和国出身の選手をカープがアカデミ …

no image

カープファンなら、これを知っとけ

広島東洋カープというと、今や女子に人気の「カープ女子」まで生まれた人気球団です。 そんな広島東洋カープですが、球団が設立されたのは、広島に原爆が投下され元気を失った広島を復興させる目的で作られた意義深 …

最近のコメント

    カテゴリー